下のパースを作る方法が載っていたので、紹介します。就職のポートフォリオに一枚入れると、ポイント高いですよ。
スケッチアップとPSだけでできますので、学生さんも試してみてね。完成までに、2日かかりますが(汗)
フォトショップ中級者以上の内容なので、初心者は、最高の建築パースを描く方法を一読しましょう。
線画の準備
まず、下絵となる線画を用意します。ここでは、スケッチアップ模型で線画を作っていますが、手描きスケッチでも大丈夫。 3枚エクスポートします。- 1枚目:輪郭線のみをエクスポート。線はなるべく細めにします↓
- 2枚目:輪郭線を消し、影のみをエクスポート↓
- 3枚目:添景をエクスポート↓
エクスポートしたレイヤーの一枚目と二枚目を重ね、「乗算モード」にします。遠景は、消しゴムツールですこし薄くするとリアルです↓
いよいよ着色開始
下地で暖かみをだす
↑透明度20%の模造紙風のテクスチャーを背景にします。こうするとパースに暖かみが出ます。
雲
↑雲を加えます(方法はこちらを参考に)。雲の周りを線で囲っていますが、しなくても大丈夫。
↑新しいレイヤーを作り、建築に色を塗ります。色味が調合するように気を付けるのがポイント。センスが問われる部分です。
建築の色付け
↑新しいレイヤーを作り、建築に色を塗ります。色味が調合するように気を付けるのがポイント。センスが問われる部分です。
添景を加える
↑最初にエクスポートした添景を重ねます。一気に生き生きしましたね。
窓の着色
↑新しいレイヤーを作り、窓に色を塗ります。住宅と商業の窓の色は分けしましょう。
テクスチャを貼る
↑テクスチャーを貼ります。やりすぎると嘘っぽくなるので注意。石、レンガ、木材などのテクスチャーを探し、「変形ツール」で角度を調節しながら貼っていきます。
草と木、インテリアを貼る
↑新しいレイヤーに、ショップのインテリアを貼ります。ぼかけさせてなじませます。次にレイヤーを何枚も用意し、木や草を加えていきます。手描きの木だとよりリアル
窓の反射を加える
↑窓に周りが反射しているように描きます。噴水も白のブラシで加えます。
人を加える
↑人の添景を加えます。パースが狂わないように、目の高さを同じ線の上に置くのがポイント(参考:建築パースに人を加えるときのコツ)。ここまででほぼ終わり!数時間休み、写真の色味を調節するようにして、全体の色を調節して完成!
いかがでしたか?「手書きに自信がない」という方… 今の時代、パソコンで手描き効果ができる時代です。朗報ですね。